本日もコンチェルト鍼灸院のブログをご覧いただきありがとうございます♪
鍼灸施術で不妊症・不育症の体質改善のお手伝いを練馬区平和台(有楽町線・副都心線)で行っている、コンチェルト鍼灸院の松浦聡ですm(__)m
さて、当鍼灸院では音楽家の方のフォーカルジストニアに対する施術だけでなく、不妊症・不育症の体質改善や、高度生殖医療(不妊治療)の補助としての施術依頼が多いです。
昨年末に中国の武漢にて感染が確認された新型コロナウイルスですが、日本での感染者数も増加の一途をたどっているため、4月1日に日本生殖医学会から声明文が発表されました。
声明文の内容としては、母体がコロナウイルスに感染した際に胎児への影響が不明な点と、妊婦さんには禁忌となる薬剤での治療が試行されていることを踏まえ、人工授精(AIH)・体外受精や顕微授精での採卵と移植・生殖外科手術の延期を推奨するとのことです。
詳細は下記URLよりご一読くださいませ。
http://www.jsrm.or.jp/announce/187.pdf#search=’%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%94%9F%E6%AE%96%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A+%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A’
患者さんからも相談を受けておりますが、患者さん毎に年齢も卵巣予備機能も違うので判断は難しいです。
高度生殖医療のクリニックはどこも待ち時間が長く、待合室は現状でも混雑していると聞いております。そこでの感染リスクも今後は高くなってくると予想されます。
症例数は少ないですが、妊娠後期にコロナウイルスに感染した5名の妊婦さんの症例報告として、妊娠中は発熱などの症状がなく、分娩後に発熱などの症状があらわれたとの報告もあり、感染がさらに判明しにくくなる可能性も懸念されます。
若い方や、これからステップアップを考えている方は、数周期程度タイミングを頑張って、クリニック選びを慎重に行うことを考えても良いかと思います。
ある程度年齢が高めの方や卵巣機能が低下している方は時間との勝負で、2~3周期を完全に放棄するのはもったいないので、まだ行っていない方は、可能な範囲で着床障害や不育症の検査を行っておき、収束してから採卵や胚移植を行うことを考えても良いかと思います。
全ての検査を終えて、良い卵を採卵して移植をし続けなくてはならない方は、受診されているクリニックの状況もふまえて旦那さんとも相談してみてください。
当院の患者さん以外でも、現在妊活に取り組んでいてこれからの活動やクリニック選びなどで悩んでいらっしゃる方がいらっしゃいましたら、遠慮なくメールなどでご相談くださいませ。
日本だけでなく海外も、一日も早く元通り平和な日常に戻れますように。
2020
05Apr
この記事へのトラックバックはありません。