○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 練馬区早宮のコンチェルトはりきゅう院、院長の松浦聡です(‐^▽^‐) 東洋医学と西洋医学を併用して、身体のお悩みを解決するお手伝いをさせて頂きます。 各種健康保険も取り扱っておりますので、歩行が困難なご高齢者の方でしたら1施…
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○ 練馬区早宮のコンチェルトはりきゅう院、院長の松浦聡です(‐^▽^‐) 東洋医学と西洋医学を併用して、身体のお悩みを解決するお手伝いをさせて頂きます。 各種健康保険も取り扱っており、歩行が困難なご高齢者の方でしたら、1施術/…
本日は、冬場に感染者が増えるノロウイルスとインフルエンザについて、往診先の老人ホームで流行ってしまったので取り上げます。(鍼灸でどうこう出来る病気ではございませんので悪しからずヽ(;´ω`)ノ) まずインフルエンザですが、インフルエンザウイルスに感染すると高熱が・・・なんてことはみなさんご存知なので…
本日は、老人ホームなどで行っている音楽療法についてお話しいたします。 私自身は音楽家でもなければ、音楽療法の専門家でも御座いませんので、あくまで一音楽愛好家の延長線としての考察を語っていることをご了承くださいm(__)m 音楽療法を大別すると、一つは受動的音楽療法、つまり音楽を聴かせる…
本日は、私が老人ホームでボランティアで行っている機能訓練(高齢者向けの体操)についてお話しいたします。 老人ホームでの体操の難しいところは、ご入居されている方の身体機能や体力に差があるため、全員にとって適切で、全員が満足できるプログラムという物を作ることがほぼ不可能という点です。 体力のある方に合わ…
本日参加した認知症講習会にて認知症に関する歌を聴いたのですが、とても印象深かったのでご紹介いたします。 樋口了一さんの曲で「手紙~親愛なる子供たちへ~」という曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=55EjDYHlMHc 歌詞は作者不詳で、元はポルトガル語で書かれた…
本日は、認知症の予防についてお話させていただきます。 まずは、認知症の定義ですが、「一旦獲得した知能が、大脳の障害のために低下し、年齢や社会的背景に適した日常生活が出来なくなった状態が少なくとも6ヶ月以上続く」とされております。 そして、認知症の症状には中核症状(認知機能障害)として、記憶障害・失行…