まいど!
練馬区平和台のコンチェルトはりきゅう院、院長の松浦聡ですm(__)m
よくわからないタイトルだったかと思いますが・・・本日のブログは犬関連の雑談になりますワン🐶
さてさて、保護犬フレンチブルドッグの福を我が家に迎えて早くも3か月。
お互いのことがわかりあえて来た気がするようなしないような今日この頃です。
汚い話からのスタートで申し訳ございませんが、悩みの種の食糞に関しては・・・半分諦めました( ̄▽ ̄;)
繁殖屋の劣悪な環境の下で犬生の半分近くを過ごしてきたわけで、今まで行ってきた習慣を急に変えろというのが無理な話ですからね。
とはいえ、出来るだけ糞を食べないように、排便しそうな時間帯を狙いつつ、暑くない時間に散歩するようにしたり、極力一匹で留守番しないようにはしておりますが、やはり一匹で留守番すると普段はフンをしない時間に出してしまい、食べてしまっていることもあります。
以前は完食していたのが、最近は残すようになっているので、一歩前進したような気がしなくもないです・・・無理やりすぎるポジティブシンキングかもしれませんが(笑)
とりあえず残りの犬生を少しでも幸せに生きてもらいたいので、食べることが唯一無二の楽しみの福には、最近は体重に対する基準のカロリーよりも少しずつ多く増やしており、色んな食べ物も与えるようにしています。
最近習い始めたおうちパン作り教室で、犬用パンの講座も始まったので、さっそく受けてみました!
材料は強力粉・ドライイースト・野菜・野菜の煮汁、人間のパンは塩がかなり多く使われますが、やはり犬用のパンには塩は使えませんね!
そして、作ったのがこちら、骨型の犬パン↓
そして28日㈰は久しぶりに、予告編を見た時からずっと見ようと思っていた「僕のワンダフルジャーニー」を某レンタルDVD屋さんで借りて家族で観ました。
ネタバレするといけないので多くは語りませんが、息子とみてなかったら間違いなく涙を流してました(T_T)
いや~、犬ってホントに可愛いし、酷い目にあっていたのに無条件に人間を愛してくれるし、かけがえのない素晴らしい存在ですね!!!
猫もね、ほんとに可愛いし、言う事聞かないし、自分勝手だし、マイペースだけど、それでも猫も大好きです!!!